2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向198日目:国会19 臨時国会が始まりました。本国会においては「補正予算」の成立が大きな山の1つになります。 当課室が抱える案件においては、補正予算に盛り込んだものが多数あるため、当然のことながら質疑もたくさん当たることでしょう。 […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向197日:会議9 会議の場所取りは結構重要で、繁忙期にはどこの会議室も埋まってしまうため、余裕を持って予約していくことが重要です。 特に、大きめの会議室は、官僚組(総合職)の採用に係る面談などに使用されてしまうことも多いため、長期 […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向196日目:業務14 臨時国会に向けて業務が徐々に増えています。 主には臨時国会の準備(想定問答の作成+クリア取り、議員への事前レクなど)に係るものですが、関係団体や対抗組織の動きも活発化しています。 この時期の議員からのレク、照 […]
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向195日目:収入10 10月分の給与が支給されました。 9月の残業時間は久ぶりに80時間を切って、70時間程度になったため、相対的に残業代も減少しました。 家計としては、妻の収入がやや下がった上に、娘の幼稚園入園関係の費用がかかる […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向194日目:電話対応10 電話対応のローテンションを変更しました。 今までは4人で回していたところ、本日からは6人で回すことになりました。 これにより、一般の方の対応が4回に1回から6回に1回に減少します。一般の方からの電話は平均して […]
2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向193日目:私生活9 最近は平日にも余裕があるためか、土日はアグレッシブに活動できています。アグレッシブとは言っても、娘と遊んでいるだけですが。。。 それでも、休みを使って公園やアトラクション施設に出向くことは、身体的にも精神的にもい […]
2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向192日目:休憩時間6 まだ日中は汗ばむ気温ですが、朝夕はかなり過ごしやすい季節になりました。 通勤で汗をかかないのは、それだけで1日の大きなアドバンテージになります。 休憩時間は相変わらず外に出ることはほとんどありませんが、快適な […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向191日目:出向元6 昔の後輩や、古くからの知り合いに会いました。 国会が始まると、定時後の退庁時間をコントロールできなくなってしまうので、今がチャンスといったところです。 昔よく話していたときは、後輩は20代前半、知り合いは10 […]
2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向190日目:休日9 年次有給休暇の消化について。 労働基準法において、年間5日以上の年次有給休暇の取得が、実質的に義務付けられていますが、国家公務員は労働基準法の大部分が適用除外であるため、5日取得する必要はありません。 私はこ […]
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向日以外:休日8 祝日を使って義実家のお墓参りに行ってきました。 娘は生まれて初めてのお墓参りで、意味はほとんどわかっていなかったと思われます。終始楽しそうにしていたので良かったです。(お墓参りで楽しいというのもアレですが。。。) […]