2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向13日目:一般対応1 〇省が対応するのは、主に国会、議員、関係団体の3つですが、一般の方の対応がないわけではありません。 当然、対面で一般の方と接する機会はほとんどありませんが、電話およびメールでのやり取りはあります。 一般の方の […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向12日目:団体対応1 〇省は非常に多くの団体と関わりを持っています。 国の中枢機関であるがゆえに、本府省が何かを決めた場合、少なからずそれらの団体に影響が出ます。 そのため、事前のみならず、事後の説明やフォローが必要になります。 […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向11日目:出向元1 本日、出向元の理事長と財務部長に面会する場が設けられました。 〇省からは私含め、課長と総括が出席しました。 5者面談の様相を呈しますが、私の勤務態度について協議するわけではなく、単なる交流の場を設けたかったようで […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向10日目:行政文書1 行政文書とは、 ①行政機関の職員が職務上作成し、又は取得した文書(図画及び電磁的記録を含む。)であって、②当該行政機関の職員が組織的に用いるものとして、③当該行政機関が保有しているものとされています。 要するに、 […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向9日目:専門用語1 〇省では専門用語が飛び交います。 課室が担当している政策に対する領域で使用される専門用語は、単純に覚えていくしかありません。 基本的には時間をかければ覚えられるものとなっていますが、長い横文字、略語、イニシャリズ […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向8日目:会議1 会議は〇省の重要な仕事の1つです。 私は着任から間もないため、専門的・建設的な会議には参加していませんが、周りを見ていると本当に会議が多いです。 課室内には複数の会議テーブルが設定されており、平均的に4~6人 […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向7日目:人間関係1 着任からまだ7日であるため、課室内の人とのコミュニケーションはそれほど多く取れていません。 そのため、人間関係を語るには時期尚早といたところですが、最初の所感は残しておきたいと思います。 最初に感じたことは、話し […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向6日目:通勤2 通勤ラッシュの洗礼を受けています。 先週までは冬休みの期間ということもあり、最も混雑していた区間でも本を読むことができるレベルでした。 先人の日明けの10日からは、スマホを見る余裕すらないほどにギュウギュウ詰 […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向5日目:業務2 電話対応とQ&Aのための情報収集中心の日々が続きます。 定型業務もあるようですが、PCがうまく動かない(技術的なものではなく、サーバーの問題)ため、やや時間を持て余し気味です。 持て余している時間は、今後 […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向4日目:勤務時間2 ○省の勤務時間の管理は、意外にも緩い感じです。 始業は8:00、8:30、9:00、9:30、10:00の5つのパターンから自由に選択できます。 当然、始業時刻によって終業時刻も変わります。 休憩時間は始業時 […]