出向129日目:会議5
私が参加する会議とは別ですが、局議と呼ばれる会議があります。
局議は局内の上役が参加するもので、今までは週に1~2回程度開催されていました。
しかし、GW明けから当課室、当局抱える大炎上案件が発生したため、閉会後からこの局議がほぼ毎日開催されています。
下っ端職員には直接的に関係ない会議ですが、局長、審議官、課長、室長、補佐などの上役がこぞって参加するため、クリア取りが完全に滞ります。
その日のうちに上げなければいけない案件が、これまでは夕方から動いてもなんとなりましたが、局議が毎週行われるようになってからは、局議が行われる夕方までに上げなければならなくなりました。
局議までに上げられなかった場合、局議の狩猟を待たなければならず、最悪の場合3時間程度の待機を余儀なくされます。
私は最高で4時間半待ちました……。
さらに、クリアの問題だけはなく、省内や省外からの上役に対する問い合わせや、進めている事案についての相談などもできなくなるため、夕方以降は何かを進めることができなくなってしまします。
ただし、そういった問題よりも、局議によって情報連携し、局内全体の力を使って取り組まなければならないのが、現在の大炎上案件なのです!