出向106日目:議員対応6

 

国会議員の頭の良さは千差万別いった印象ですが、議員秘書はすべからく頭がいい印象です。

 

特に、議員に問題意識のある分野については、こちら以上の知識を持っていることもあります。
一方、間違った知識に執着していることもあります。
いずれにしても一筋縄ではいかない相手です。

 

ただし、ほとんどすべての秘書さんは、こちらに対して丁寧な対応を取ってくれるので、総じて印象は悪くありません。

 

指摘やツッコミは強いものの、理論的にやり取りできるため、話しをスムーズに進めることができます。
……こちらがしっかりと答えられれば。

 

○省の職員になって感じたのは、自分は頭の回転があまり良くないということです。

 

出向前は他の人よりも判断力があり、物事に対する瞬発力もあると思っていました。

 

○省に来てからは圧倒的に頭が良く、圧倒的に頭の回転が速い人ばかりなので、幾ばくかの自信が見事に打ち砕かれました。

 

といっても、酷く落ち込むということはなく、どちらかと言えば心地良く打ちのめされています。

 

ただ、ディスカッションや即興の質疑応答のような場面では、もう少し的確な言葉が出てくるといいなと思っています。
ま、すべては知識不足と場違いな対応をさせられていることに原因があるんですが。

 

Xでも情報を発信しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA