出向55日目:残業時間4

 

3月の残業時間は70時間程度になる予定です。

 

現時点(24日)までの残業時間は58時間程度。
来週は最終日(31日)に有給休暇を取る予定ですから、通常の出勤日は残り4日。
1日当たり平均3時間の残業が発生していますから、ピッタリ70時間になる見込みです。

 

2月にもお話ししたとおり、国会の会期中については、1か月あたり60時間前後の残業になると予測しています。
3月は60時間を若干超えましたが、平日の日数が22日と多かったこともあり、その範囲を特異的に超えるものではありませんでした。

 

2月は退庁が22時を超えた日も数日ありましたが、3月は1日もありませんでした。
3月は残業時間が2時間未満の日はなく、おおむね2時間半~4時間半の間に収まっています。

 

睡眠時間も安定してキープできたため、身体的にキツイ日はありませんでしたが、朝レクのために4時半起床・6時15分出勤の日は、夕方前に強い眠気を感じました。

 

あとは、中旬に妻と娘が胃腸炎でダウンしたときは、1週間ほど弁当ではなく、食堂やコンビニを利用しましたが、炭水化物に偏った食事だったためか、3時以降は意識が朦朧とすることもありました。

 

全体としては、やはり1か月あたり60時間程度の残業であれば、それほど大きなストレスを感じることなく、勤務を継続することができそうです。

 

一方、残業時間が60時間を超えないと、出向前の世帯収入に届かないため、逆に60時間残業は死守したいところです。

  

国会は6月末に終了し、臨時国会が始まる前の7月~8月は夏休みシーズに突入します。
この時期はおそらく残業になるイベントが少なくなるため、収入も下がる可能性があります。

 

6月のボーナスの額に応じて、夏場の仕事ぶりを考えなければなりません。

 

Xでも情報を発信しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA