出向243日目:この1年振り返り②
1年間やってこれたモチベは、収入と刺激というお話をしましたが、では、刺激とはなんぞやというと・・・・・・。
正直、自分でもよくわかっていません。
強いて言えば、千差万別な人たちとの関わりと、1日として同じ業務がないということでしょうか。
性格的に同じ人と関わり続けたり、同じことやり続けたりするのが苦手なので、対応内容がコロコロ変わるのは性に合っている気がします。
急な対応を迫られ、ストレスを感じることもありますが、考え込みすぎないタイプでもあるため、さっさと上役に確認してもらっちゃいます。
今のところ、出向したことの後悔は全くなく、1年前に戻ったとしても同じように出向を希望するくらいには楽しくやれています。
俗なことを言えば、自分に付加価値が上乗せされたようにも感じます。
○省に出向して公務員になったこともそうですが、対応している案件が、今後も残り続けるセンセーショナルなものなので、出向期間が終わった後も「○○やってたんですよー」と話題のネタにできます。
そんなこんなで、結構楽しくやれていることもあり、「最近はあと1年ちょっとかー」とか思ったりするくらいには余裕があります。
さすが年末年始!