出向206日目:国会20

 

臨時国会もいよいよ本格的になってきました。
今は本会議と予算委員会が開かれており、総理に対する質疑がヒットしています。

 

総理答弁は前にもお話ししたとおり、クリアにかなり時間がかかるため、当日の朝に質疑が飛んできても夕方までに終わるなどということはありません。
(総理答弁は残業確定イベントです)

 

一方、総理答弁は簡潔さを求められるため、答弁作成時間は相対的に短くなります。
つまり、作業よりも確認待ちの時間の方が長くなります。

 

自分は朝対応を任せられているため、総理答弁が当たった場合は、局内クリア以降はほかの人にバトンタッチします。

 

とはいえ、局内クリア以降は対面ではなく、メールやチャットによるクリアが基本になるため、直接的に問い詰められることがなくなります。
作業自体は単調になりますが、ただ待つだけというの結構大変です。

 

総理答弁は国会の最初と最後、そして要所で発生するため、当たるタイミングはある程度予想できます。
事前に心構えできることは、不幸中の幸いと言えるかもしれません。

 

Xでも情報を発信しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA