出向201日目:議員対応10
臨時国会開始前の充電期間が終わりましたので、議員対応は徐々に少なくなってきています。
一方で、国会質疑に関する問い合わせや接触は増えていますが、私は問とりなどを振られることはありません。
おそらく、問取りは室長補佐や課長補佐などの、いわゆる「補佐級」の人たちが行くルールになっているのだと思われます。
議員会館に行くことが少なくなった私のもっぱらの役割は、問とり後の問表おこしと、国会答弁の作成になります。
国会が始まって1週間くらいは本会議の期間となるため、総理問が発生します。
総理問もプロパー職員が対応するルールになっていると思われるので、意外にも10月は平穏に過ごせるかもしれません。