出向142日目:月まとめ7
7月のまとめです。
出勤日数19日。夏期休暇取得1日。国会当番0回。
残業時間83時間。
残業時間については、100時間まではいかなかったものの、ナチュラルに80時間は超えてきました(人ごと)。
国会が終わり一段落というところに閉会中審査が2回入ったこと、国会の会期中よりも議員照会や対応が増えたことなどが、残業時間が減らない要因となりました。
幸い、仕事に影響が出るほど睡眠時間が削られたということはありませんでした。
閉会中審査(第1弾)後には、前職の理事長と食事をしたり、中旬には家族旅行に出かけたり、課室内の懇親会を楽しんだりと、7月は仕事以外にも結構活動したような気がします。
全体的に心身ともに兆候な状態です!
そんな気持ちを後押しするように、健康診断の結果もオールA!!!
これは本当に嬉しかったです。
30歳になってから、体重や食生活が変わっていない(むしろ良くなっている)にも関わらず、コレステロールの値がやや高い状態が続いていました。
出向後は生活スタイルが激変し、健康診断にも悪影を及ぼすと思っていましたから、オールAというのはまさに青天の霹靂といった感じでした。
出向から間もなく150日。
職場に完全に慣れきって、少し油断している場面もあるため、改めて気を引き締め、一つ一つの業務に臨んでいきたいと思います。