出向128日目:会議4
これまでは課室内でフリーな立ち位置でしたが、徐々に専門業務を任せられるようになってきました。
周りの状況を見ていると、フリーに動かされるよりは、専門業務を任せられる方が、業務量に波が生じにくくなるため、働きやすいように思います。
専門業務が増えてきたことに伴い、会議も多くなってきました。
通常の会議は、課室内のテーブルや自席からオンラインで行うことが常です。
ただし、課長や局長クラスが参加する場合は、会議室を用意しなければなりません。
PCやルーター、モニターなどの準備が意外に大変なので、会議の開始15分前くらいから準備をする必要があります。
会議での発言は、まだそれほど多くありません。
特に、課長や局長クラスが参加する場合は、ほぼほぼ進行&メモ取りが中心になります。
まだ、専門業務の理解が低い状態ですから、質問はできるものの、意見を言うことはできません。
これから少しずつ、意見や方向性を示し、政策の一助になるように頑張りたいと思います。