出向96日目:国会13
本日は国会対応に大臣の会見が重なり、朝からてんやわんやの一日でした。
ただ、会見前レクからの流れで、大臣の会見会場や囲み取材の現場にも随行できたので、気分転換にはなりました。
(最近、午前中に通常業務、15時くらいから国会ラッシュ、終電間際の帰宅がルーティン化していたので、少しマンネリ気味でした)
テレビで見ていた画角とは少し異なる場所から見る会見や囲み取材は、役人になった感があり、少なからず気持ちが高揚しました。
・・・・・・そんな午前中はあっという間に過ぎ去り、今日も今日とて国会ラッシュです!
18時前後に3議員から大臣問が飛んでくるという、終電確定イベントも、全く動揺することなく受け入れている自分に、少しばかりの成長と大きな恐怖を感じます。
客観的に勤務実績を見ると、○省は紛れもないブラック企業です。
ですが、その中で働いていると、それが常態化してしまい、うっかりブラックな状況だということを忘れてしまいます。
俯瞰してみると確実にキツイ状況ですが、意外にもそこまで大変ではありません。
ただし、それは感覚が麻痺しているだけなのかもしれないです。
来月の健康診断が心配です。