出向89日目:収入5
5月の給与が出ました。
残業時間は60時間でした。
おや? 申告よりも少ない・・・・・・。
おそらく・・・・・・・。
○省の給与は月末〆・翌月16日払であるため、給与計算は月頭に行われます。
今月は月頭にGWがあったため、月末〆ではなく、4月23日〆で計算したのだと思われます(そんな連絡があった気がします)。
24日以降の分は、来月に反映されるものと思われます。楽しみにしておきましょう。
今月は約20時間分の残業代が削られましたが、世帯収入としては赤字になるほどではなりません。
ただし、6月には住民税と車検がありますから、おおよそ30万円程度の出費が見込まれます。
痛い出費ですが、年明けからの貯蓄分もあるので、ボーナスを動員しなくても大丈夫でしょう。
収入面に関しては、個人としても世帯としても、かなり安定していると言えるでしょう。
多少の増減で赤字に転じることはありません。
あとの不明点はボーナスだけになります。
住宅ローンの支払があるため、ある程度の額はほしいところですが、前職よりも基本給は上がっているため、これまでよりも大幅に下がることはないでしょう(国家公務員なのでもらえないということもないので)。
6月は通常国会が終わるとともに、ボーナスまでもらえる最高の月です。