出向83日目:通勤5

 

GW明けの今日。
人生で最大のラッシュに遭遇しました。

 

乗車から4駅ほどは、「息もすることができないほど」と形容するにふさわしい混み具合でした。

 

GW明け、大雨に加え、人身事故、急病者、ドアの開閉ミス、ホームの安全点検などが重なり、とてつもない混雑となっていました。

 

幸いにも、乗車からの4駅後は、身体を広げる空間ができるくらいには余裕ができました。

 

これが10駅ほど続いたら、相当に体力が奪われていたことでしょう。

 

個人的には、天候の影響が大きいように思います。

 

出向開始の今年1月から、平日の朝に今日ほど雨が降っていた日はなかったように思います。

 

雨だと足下も危うくなりますし、必然的に荷物も増えます。
また、普段は徒歩や自転車、バイクなどで通勤している人も、今日くらいの雨だと電車を使おうという気になるでしょう。

 

東京の都心ど真ん中で勤務することの醍醐味の1つに、通勤ラッシュもあるのでしょうが、この醍醐味は1~2回経験すれば十分です。

 

これから梅雨の時期に突入します。
通勤ラッシュをうまく回避し、気持ちだけでも晴れやかに過ごしたいところです。

 

Xでも情報を発信しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA