2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向70日目:残業時間5 4月の残業時間も60時間~70時間をキープしそうです。国会の会期中は、この数字が変わることはないでしょう。 私はたまたま運が良く、退勤が2時や次の日の朝になったことはありませんが、仮にそうなった月があったとしても […]
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向69日目:議員対応3 省内外の上役、議員、関係団体ともに、接遇にうるさい人はいない印象です。 電話などの言葉遣いを明らかに間違ったときも、何もなかったかのようにスルーしてくれる人がほとんどです。むしろ、一般のご高齢な方の方が、言い回し […]
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向68日目:国会8 国会は折り返し地点を過ぎました。ただし、山場はこれからです。 3月で予算委員会が終了し、継続的に質疑が飛んでくることはなくなりましたが、4月からは法案審議に突入しています。 法案審議では、法案に直接かかわる部 […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向67日目:電話対応4 電話対応は慣れっこになりましたが、慣れすぎて自分でも驚くほどぶっきらぼうに対応していることがあります。 ただし、これは雑に業務を行っているというよりは、愛想を良くしすぎて、交換台やコールセンターが〇省に電話をつな […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向66日目:通勤4 先週末から感じ始めていたところですが、4月から電車の混み方が変わりました。 正確な乗車率はわかりませんが、体感では3月末の1.3~1.5倍に増えました。 増加の原因は新卒者が加わったことでしょう。さらに、今週 […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向65日目:出向元3 新型コロナウイルスの5類移行が決まったことと、マスク着用が個人の判断に委ねられるようになったことで、世間的にも感染に対する対応のレベルが下がってきています。 私の出向元は医療機関であるため、そもそもの感染対策の意 […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向64日目:予算3 3月で予算委員会が終了し、予算ラインは令和5年度の実施要領・交付要領の作成作業に移っています。 予算関係の事案における実施要領とは、「とある事案の予算の詳細情報」のことです。予算が割り振られた目的や、予算をどのよ […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向63日目:朝レク 朝レクとは、その名のとおり「朝に行うレクチャー」のことです。 レクチャーする相手は、大臣・副大臣で、レク内容はその日の国会答弁になります。 国会答弁は前日の昼から深夜にかけて作成され、省内クリアが取られるとす […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向62日目:外勤2 外勤は基本的に楽しいです。移動距離は短いものの、霞が関の周りは大都会ですから、その場所に行くだけでも楽しいです。 徒歩で十数分移動するだけで、北は皇居、南は虎ノ門、西は赤坂・六本木、東は銀座・大手町と、東京感を満 […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 100@とまと(本省出向中) 官民人事交流 出向61日目:会議3 〇省の会議は、議題が明確に決まっているものと、フリートーク的に展開されるものの2つがあり、最初からそのどちらの会議であるかがはっきりしています。 全員が他の業務に追われているということもあり、議題が明確に決まって […]