出向65日目:出向元3
新型コロナウイルスの5類移行が決まったことと、マスク着用が個人の判断に委ねられるようになったことで、世間的にも感染に対する対応のレベルが下がってきています。
私の出向元は医療機関であるため、そもそもの感染対策の意識が高く、出向してからもなかなか出向元の人とは会えていませんでした。
本日は週末にもかかわらず、昼過ぎには早めに帰れることが確定していたため、思い切って出向元の後輩を飲みに誘ってみました。
あちらの終業から換算すると、2時間近く待たせてしまうにもかかわらず、後輩はすぐに快諾してくれました。
後輩には3か月ぶりくらいに会いましたが、何も変わっていませんでした。
一方で、出向元の配置が色々と変わったこともあり、組織に対する不満は吐露していました。
まあ、出向元を自分が離れたことで、組織が後転したという、私に対するリップサービスかもしれませんが。
一人で飲んでいるときは、日本酒1~2号に抑えられ、二日酔いなどというものは全くありませんが、気の合う仲間と飲むとついつい飲みすぎてしまいます(大人数の飲み会ではそんなことありませんが)。
二日酔いになると、次の日の家族サービスが疎かになるので、コロナが明けたからといって、調子に乗りすぎないようにしたところです。