出向50日目:50日達成

 

〇省に出向してから50日目が経過しました(休日を除く50営業日目)。

 

月並みな言い方にはなりますが、「あっという間」といった感想です。

 

あっという間ではあったものの、これまでに経験したことがない事案に対応してきたため、ほとんどの日や出来事が記憶に残っています。

 

濃密な日々を過ごしているという自負があります。

 

〇省の業務や規則、慣習にもずいぶん慣れてきました。

 

特に、慣習が身についてくると、途端に業務効率が上がります。
〇省では多段階のチェックシステムが確立されていますが、チェックの3~4割は従来通りの手法・体裁であるか、決められた様式に従っているか、慣習的なルールにのっとっているかという点の確認です。

 

そのため、これらの慣習に則っていれば、チェックにより弾かれる確率が大幅に下がります。

 

1つのチェックを1発でクリアできると、それだけで平均30分程度の時短につながります。
30分の時短は、夕方以降のチェックの攻防において、非常に大きなイニシアティブになります。

 

繰り返しの修正や批評は、精神衛生上も良くありませんし。

 

そんなこんなで、次は出向100日目を目指して頑張っていきたいと思います。

 

Xでも情報を発信しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA